更新
京都府の進学塾・個人塾・学習塾のブログを紹介しています。
塾ブログは学習塾の考えがわかるので塾ごとの特徴を調べた上で納得できる塾を探すことができます。
塾ブログを探す
おすすめの塾ブログ
京都府の塾ブロガー
京都府の個人塾・進学塾・学習塾の塾ブログを紹介しています。
家庭教師と教材の抱き合わせ販売に注意
スーパーや飲食店で「学生サークルで家庭教師をやっています」「〇〇大学の家庭教師サークルです」という手作り風のチラシ、小冊子を見たことがありませんか?

家庭教師費用が安く「非営利の良心的な大学サークル」に見えますが実態は高額教材販売会社で、「体験授業」終了後に高額教材の必要性を説き、売りつけられます。
スーパーや飲食店には「学生サークルです」と言ってチラシを置かせてもらっているので、お店の人は「実際には高額教材販売である」という事には気づいていないのです。
電話勧誘の場合は、小学6年生から中学1年生が狙われて「体験授業」終了後に中学3年間分の教材を一度に買わせられます。